新手ぬぐいデザイン

2025年4月12日(土)・4/13(日)に青梅市大門にて大門神社祭礼が行われます。大門囃子連が町内を山車で巡行します。

若手もたくさん入り、今までの手ぬぐいの在庫が少なくなったため、新規一転、手ぬぐいを新しいデザインにしました。

大門囃子連手ぬぐい
大門囃子連
手ぬぐい新デザイン(2025年4月1日)

以前のデザインを踏襲しつつ、色を変更して大門囃子連の半纏とマッチするように白を基調としています。
企画から手元に届くまでに会員で意見を出し、話し合い完成までに半年くらいかかりました。


●こだわりポイント
  • 世界で一つの手ぬぐいデザインを目指して、各パーツのレイアウトは自作
  • 踊り初心者のために、汎用性を重視して、白を基調としたシンプルなデザインを目指しました。
  • 絵(たぬき/大黒天/ひょうたん/小槌)と「原」は会員の一人がペンタブで描きました。
  • 上下のラインは大門囃子連の高張提灯のデザインを踏襲しました。

データをお店にお渡し、微調整して頂いて、なんとか今年の祭りに間に合わせることができました。
今年の大門神社祭礼は、これを頭に巻いて盛り上げます!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です